特別公開セミナー「稲盛和夫伝執筆を通じて伝えたかったこと」講師:北康利(作家)

イベント概要

京セラや第二電電(現KDDI)などを創業し、経営破綻した日本航空(JAL)の再建を主導した稲盛和夫氏が主宰していた盛和塾の後継塾である京都経営塾(京都市)は、2024年7月23日(火)に著名作家の北康利氏を迎え、特別講演会を開催します。この講演会を通じて、稲盛和夫氏の考え方、生き方を多くの経営者に知って頂き共に学ぶ新入塾生を募集します。

講演テーマ

「稲盛和夫伝」執筆を通じて伝えたかったこと

北康利氏が「稲盛和夫伝 利他の心を永久に」(PHP文庫)を執筆する過程で得た知見やエピソードを共有し、稲盛和夫氏の経営哲学や人生観について深く掘り下げます。稲盛氏から直接話を聞き、その教えを著書にまとめた北氏の視点から、稲盛氏の思想の核心に迫る内容となります。

講師プロフィール

北康利

北康利(きた やすとし)

昭和35年12月24日、愛知県名古屋市生まれ。東京大学法学部を卒業後、富士銀行に入行。資産証券化の専門家として富士証券投資戦略部長、みずほ証券財務開発部長等を歴任。その後、本格的に作家活動に入る。著書には『白洲次郎 占領を背負った男』(第14回山本七平賞受賞)、『ブラジャーで天下をとった男 ワコール創業者塚本幸一』『思い邪なし 京セラ創業者稲盛和夫』の他、多数がある。

イベント詳細

日時 2024年7月23日(火)18:00 ~ 19:30(受付 17:30~)
会場 からすま京都ホテル<2階 双舞の間>
参加資格 経営者、企業役員、起業をお考えの人、大学生、その他、稲盛和夫氏の経営哲学に興味関心がある人
定員 100名(要申込・先着順)
参加費 無料

申込方法

参加をご希望の方は、以下の申込フォームからお申し込みください。定員がございますので、お早めにお申し込みください。
申込期限:2024年7月16日(火)

お問合せ

■京都経営塾事務局
特別講演会に関するお問合せは、こちらのフォームからお願いします。

京都経営塾について

京都経営塾は、稲盛和夫氏が塾長として36年間続けてこられた盛和塾「京都」の塾生を中心に、2020年1月に120名で発足した組織です。稲盛和夫氏の考え方に共感する経営者仲間が集まり、共に学び、切磋琢磨する場として活動しています。具体的な活動として、経営体験発表例会、稲盛デジタル図書館勉強会、講師例会、分科会などが毎年開催されています。各会の後には、懇親会を通じて学びを深める機会も設けられています。詳しくは公式サイトをご確認ください。新入塾生を募集中です。

京都経営塾公式Webサイトへ