令和7年度「機関誌駅伝合同勉強会」開催報告

2025年4月22日(火)18時より、からすま京都ホテル3階「双舞」にて、第1回機関誌駅伝合同勉強会を開催しました。当日は、各機関誌駅伝チームから33名、機関誌駅伝にまだ参加されていない方が2名、合計35名の皆さまにご参加いただき活気ある学びの場となりました。
今回の勉強会は2部構成で行われました。
第1部では、各チームの管理人やご参加いただいたメンバーから、日々の取り組みや工夫について発表をしていただきました。他チームの活動を知ることで、新たな気づきやヒントを得る貴重な時間となりました。

続く第2部では、「人材育成」をテーマに、機関誌141号『人を育てる』を題材にしたディスカッションを実施。異なる経験や背景を持つ塾生たちが、稲盛塾長の価値観をもとに本音で語り合い、多くの学びと気づきを得ることができました。
特に、経営者として「どのような会社をつくりたいのか」「そして、どんな人材を育てていくのか」「そのためにどれほど覚悟を持っているのか」といった内容について、普段はなかなかできない深い対話が生まれたことが印象的でした。

また、勉強会後の懇親会(コンパ)も多くの方にご参加いただき、各テーブルを越えて交流が生まれ、先輩経営者への質問や率直なアドバイス、さまざまな視点からの意見交換を通じて、さらに学びを深めることができました。参加者からは「次回もぜひ参加したい」との声が多く寄せられています。
今回の勉強会は、テーマ設定や当日の運営、メンバーへの呼びかけなど、機関誌駅伝管理人の皆さまのご協力のおかげで実現しました。心より感謝申し上げます。

私たちは、今回得た学びを各社の経営や人材育成に活かしながら、これからも共に成長できる場として、機関誌駅伝をさらに盛り上げていきます。機関誌駅伝合同勉強会では、機関誌駅伝に参加されていない方でもご参加いただけますので、次回のご参加お待ちしております。
5月以降の勉強会でも、さらに多くの皆さまと学びを共有できることを楽しみにしています。皆さまのご参加お待ちしております。

(作成者:大秦哲兵)