活動報告

2021年9月21日第3回京セラフィロソフィ実践勉強会

2021年9月21日18時30分より、KCCSさんにお手伝いいただき、「第3回京セラフィロソフィ実践勉強会」をオンライン開催いたしました。
今回は28名の塾生にご参加をいただき、自社で取り組む「フィロソフィ実践」の目的を明確化し、さらにその取り組みを具体化することがテーマの勉強会でした。
冒頭のKCCSさんからの話題提供をガイドに、個人ワークとブレイクアウトルームでのセッションを繰り返すことで、考えを整理し、その目的を明確にした上で、目標を具体化しました。
ブレイクアウトルームでは、できる限り少人数で(今回は3人)セッションを行いますので、より深く相手を知ることができ、また、より内容を掘り下げることができます。
今回は、グループワークの際に、「発表者」、「インタビュアー」、「聴講者」と、三者に三様の役割を設ける新しい試みがありましたが、これにより、発表に集中する役割、より多くを聞き出す役割、モニターをオフにして客観的に聴く役割と、立場が明確になったことで、ただその場にいるだけよりも緊張感があり、集中することができました。
この手法は、社内の勉強会やミーティングでも効果があると思いますので、ぜひご活用ください。
この勉強会で学んだ塾長の教えは、取り組みや目標は、「まず目的を明確にし、そして具体化する、さらにそれを周知徹底する」ことです。
稲盛塾長の、ただ伝えればいいというものではなく、従業員に「やってみたい」と思わせて初めて周知徹底だという言葉を肝に銘じたいと思います。
そして、もう一つの収穫は、やはりディスカッションにあると思います。
同じ思いを持つ塾生同士ならではの、個人では中々気付けないところを忌憚なく指摘いただくことができ、個人の学びが、平面から複層になり、より立体的に起き上がっていくような思いです。
自分の思いや決意をソウルメイトの前で言葉(カタチ)にしたことで、その思いにより「力」が宿りました。
今期の勉強会はあと3回となりましたが、世話人一同、来期に繋がる勉強会にしていきたいと思っておりますので、周りの塾生の方にもお声掛けいただき、ぜひご参加ください。
(作成者:吉川昇一)

関連記事

勉強会・講演のご案内

最近の投稿

  • No Replies

フォーラム一覧

  • No Forums